こんにちは!
今日は食生活について
私は5年前から
肉が食べられなくなり
4年前から、
たまたま、果物をたくさん摂る食事に
切り替わり始めました。
果物を摂り出す少し前から
穀物を摂ると、調子が悪い気がして
お米や小麦を減らし始めました。
2年前から、お米はほとんど食べなくなり
果物が主食の生活になりました。
今は、生の果物・野菜がメインで、
豆腐や納豆、貝類
ヘンプ(麻炭、オイル、パウダー)等を摂って
生活しています。
その他にも、お菓子も
たまに摂ってたので
(砂糖、小麦)
それで、エネルギーを
回していた部分もあったんです。
で、今年の4月から
お菓子で、砂糖や小麦を摂ることが
違和感?、不自然なことに感じ初めて
食べるのをやめていきました。
頭の習慣としては、
食べることで、落ち着いていたので、
食べない、ことに対して
1週間ぐらいは、思考がザワザワしていました。
でも、お菓子食べても、
「違うな〜食べなくていい!」って
思う状態だったので、
食べないことを続けていました。
2週間目からは、かなり楽になり、
ここ最近まで続けていました。
続けた体感としては、
例えば、
「これをやりたい!」って思っても
頭がぼーっとして、取り組めなかったり
体がついていかなかったり
そういうことが、格段に減りました!
朝起きて、「バスソルトの準備しよう!」
「ブログで発信しよう!」と思ったら
それに取り組める、という感じで
やりたいことと、
頭と体に
一致感が生まれてきました。
もちろん、そのために
始めたんじゃなかったですけど
6月から本格的に
発信し始めて
この食生活に
支えられたな〜という感じがしています❣️
食べるものは、思考に影響を与えると
私は思っています。
例えば、人は息を吸ったら吐くように
喜びのエネルギーの食べ物を食べたら
喜びのエネルギーを出したくなる、って
思ってます
反対に、
悲しみのエネルギーを食べたら
悲しみのエネルギーを出したくなる、んじゃないかと思っています。
全ては観念ですから、
私が食べ物に、そういう観念を与えています。
ずっと、砂糖、小麦抜きが続いていたのですが
なんとなく、
これもそろそろ終わりそうだな〜と思っています。
いつも、
なんとなく、食べないことが自然だから
断食が始まって
なんとなく食べる方が自然だから
断食が終わって
っていうことをしています。
それで、最近、久しぶりに
おまんじゅうとか食べ出して!
嬉しくて、何個も食べてたら
ちょっと体調崩しました。
断食明け、あるあるですね。
その間、発信が
なかなかできなくなって
やっぱり、ブログが書きたいときに
気持ちよく書けるような
体の状態でいるのが
私は、心地いい!
今の食事は終わりそうだけど
これからどうなるのかな?
と思ってたときに
今日、気になり出したのが、
太陽!
太陽を見ることで
エネルギーを得る方法が
昔からあるらしい
面白そ〜❣️
めっちゃフリーエネルギーじゃん!
やっぱり、世の中で言われていることの
逆を行くって大切だよね!
その方が真実がある!
今日は、太陽の光を浴びようを
公園で仕事✨
外の方が進む!
自分の発信したいけど
なかなか進まないって人は、
外で作業いいかもよ!
0コメント