繊細な人のためのサバイバル人生戦略。仕事編⑵見えないエネルギーを認識するには。


こんにちは、コスモピュリティです。


前回から
繊細な人のためのサバイバル人生戦略と題して
書いています。


前回の記事はこちら


前回の続き、仕事選びについてですね。




「求人に、自分のやりたい仕事がない場合」
の対処法についてです。



繊細な人は
自分に合わなすぎる仕事についてしまうと
やはり続かないし
心身に不調をきたしやすいです。



その体験が、トラウマになって
自信をなくしてしまったり
次の一歩が踏み出しにくくなる、ということが
起こることもあります。


本当にもったいないです。


大切なのは
求人票を見て
諦めの気持ちや、辛い気持ちで、探さないこと。



その場合は、一旦求人票を見るのをやめるといいです。
(これは、現実逃避ではなくて、自分のエネルギーを切り替えるために必要なステップなので、安心してくださいね。)





そこで、今日はその続きですね。


求人を見るのをやめて
何したらいいのか?

ということですが


まずは、今自分が発している
見えないエネルギーを認識する
ことなんです。




なぜなら、そういうエネルギーを選んでいるから
(ここで言うなら、諦めの気持ちや、辛い気持ちのエネルギーですね)


そういったことを体験出来るように
現実も、心も、動いているからです。



ですから
まずは
自分の状況を確認しましょう。




そのためには
自分の状況や
感情を
客観視することから始まります。



客観視する方法ですが
今回はまずノートに書いてみることをお勧めするんですけれど


なぜノートに書くといいのか?というと


文字を通して
自分のエネルギーを
可視化することができるからなんですね。



あなたが今
潜在意識で抱えていて

本当はつながりたくないけど
つながってしまっているエネルギーを

文字を通して、認識することができるんです。





「見えないエネルギーを、客観視するなんて
自分にできるのかな?」
あなたは、もしかして思ったかもしれませんが


繊細な方、HSP、発達障がい傾向の方というのは
よりそういったことを
無意識的にすることができるんですね。



だって私たちは普段の生活で
誰かと話したときに、相手の言葉に違和感を覚えたり
場の空気を読み取ったりなど

見えないものを見て感じることを、
もう日常的にしていますよね。



ですので
あなたが繊細な人であれば
出来てしまうので大丈夫です。




不思議なんですが
自分の体を動かして書く文字には


単純な言葉の意味、以外の情報も
たくさん込められているんです。



具体的には、自分の気持ち
寂しさ、怒り、執着心
罪悪感
やましい気持ち、情けない気持ち
自分のプライド、弱さ
自分が隠している、本音
自分が見ないようにしている、心理的障壁

その他にも
自分が大切にしたいこと
生きる姿勢
他の人にはない、自分自身の純粋なエネルギー



つまり

言語としては認識できない
潜在意識のエネルギーも

自分が書いた文字を通して
見ることができるんですね。




人は見ることができると
初めて
そこから選ぶことができます。

例えるなら
なんとなく無自覚に、ずっと家に置いていたものがあったとして(もらったお皿とか)
家中を断捨離しようと思って、そのお皿を見つけたら
初めて捨てるか使うかを、選ぶことができますよね。



それと同じで
自分にとって離れた方が良いもの
これからも大切にしたいものを

自分で書いた文字を見ることで
初めて、選んでいけるようになるんです。



そうすることで
無自覚につながっているエネルギーから
離れていきやすくなりますし

本当はつながりたいエネルギーを
拡大しやすくなります。



ここまで読んでくれて、ありがとうございます。
エネルギーの話が多かったですが
わかりにくくなかったでしょうか?

自分なりに気をつけて書いてはみたのですが
わかりやすく説明してほしいところなどがありましたら、お気軽にコメントください。




では次に、どのように書くか?なんですが


どこのエネルギーについて書くか?が
大切になってきます。

長くなってきたので
また次の記事で書きます。



cosmopurity HP

「宇宙的な気質」を持つ方へ こんにちは、コスモピュリティです。 「自然な流れ」で現実的な一歩を踏む方法などを 宇宙的な気質を持つ当事者である 私の体験を元にまとめています。 無職で所持金14,000円で外出中に「実家に帰らずどれだけ過ごせるか」と思い立ち、そのまま帰らず6年間過ごす。 元教員& NPO累計791人の子どもと関わる。 自分の質を活かして暮らし 心を開いて優しくできる人を増やしたい。

0コメント

  • 1000 / 1000