学校・職場の人間関係が辛いときにやること



こんにちは、コスモピュリティです。


今日は、コミュニケーションについて。
特に、宇宙的な気質の強い方に向けてです。


私たちは、学校や職場でなど、コミニュケーションする機会がいろんな場所であります。

その時に、多くの宇宙的な気質を持つ方は
多分困るんですよね。

まず
・その話題に興味が持てない。
・人の悪口や愚痴に興味が持てない。
・そもそも、すぐ言葉が出てこない。
・相手に対して優しくを思う気持ちはあるけれど、なんとなくその場の空気になじめない。
などなど

私もものすごく苦手で
すぐ言葉が出てこない上、集団の話題の中心が愚痴だと、全く話についていけず、というか同調できず
ものすごく困ってましたね…


その時は、話題についていけない自分のこと
だめだなぁ
自分には価値がないなと思って
自分を責めて過ごすことも多かったです


仕事先でも、人との雑談が
苦手を通り越して恐怖で笑

職場でも一人になれるようなところに逃げ込んでいたことも多くありました😂



それから、自分なりに努力を重ねて

周りの人から好かれ始めて
仕事先でも、何回も引き抜きにあうようになり
なんなら職場の隣の職場からも、引き抜きにあうようになったりなど笑

本当に私自身は変わってないんですけど
コミュニケーションを気をつけ始めただけで
だいぶ周りとの関わりは変わっていきました。



そこで今日はお勧めの本です。


恋愛本です。男女のコミニュケーションの特性の違いについてですね。
それぞれの性が、何をコミニケーション上重要視しているのか?ということが詳しく書いてあります。

これは特に恋愛をしていなくても
職場の女性に対する接し方
職場の男性に対する接し方、という点で解釈することで、すごく人生が変わりました。



宇宙的な気質を持つような人間にとって
この世は異文化の部分が多いので

こういったことを一度ひと通り勉強したほうがいいと思います。



外国の言語や文化を学ぶようなものですね。
その世界の人と仲良くするためには、その土地の言語や文化を知って実践できた方が、絶対仲良くなりやすいです。

もちろん頭だけの勉強じゃなくて、実践もめちゃくちゃ大事です。やっぱり肌を通して体感していくって重要ですし、自信にもつながります😊



あともう一つ。
自分と同じように、宇宙的な気質を持っている人で
周りとうまくコミニケーションとっている人を真似することです。


ここで間違えちゃいけないのが、もともとの気質です。


宇宙的な気質を持っている人には、もともとコミニュケーション能力が高い人もいます。人の中に飛び込んだり、人を魅了したりすることが上手な人もいます。


ですので、この異文化とのコミニュケーションが
もともと得意ではない、と思っている人ならば

真似する対象も
もともと得意じゃない人がいいです。



そうじゃないと、どうしてもベースのキャラクターが違いすぎるので
どこか浮いてしまいます。



具体的には、表情、しぐさ、話しかけているタイミング、話してる内容などを
一つずつ、自分と比べて、取り入れて試して見るんですね。



私はこれをやったら、めちゃくちゃ効果があって驚きました笑



また、これは自分の特性を抑えるという話をしているのではなくてですね。
もちろん自分の質を大切にしながらで構わないです。


ただ、その文化を学んで実践した方が
相手に自分から
手を差し伸べやすくなるんですね。





そして向こうも
安心して
この手を取ってくれやすくなるんです。


それに、おそらくどんなに学んで実践しても
私たちが完全に溶け込める事はないと思うんで笑


自分から、相手に手を差し伸べていくために
異文化を学ぼう🌏




恋愛や人生などのお悩みに
現実視点と潜在意識の両面からのアプローチで
現実シフトするセッションをしています。
ただいま、特別価格でお受けしています。
冬至〜年末にかけて、思い込みを外して一歩踏み出したい方は
インスタのDMよりお問い合わせください。



cosmopurity HP

「宇宙的な気質」を持つ方へ こんにちは、コスモピュリティです。 「自然な流れ」で現実的な一歩を踏む方法などを 宇宙的な気質を持つ当事者である 私の体験を元にまとめています。 無職で所持金14,000円で外出中に「実家に帰らずどれだけ過ごせるか」と思い立ち、そのまま帰らず6年間過ごす。 元教員& NPO累計791人の子どもと関わる。 自分の質を活かして暮らし 心を開いて優しくできる人を増やしたい。

0コメント

  • 1000 / 1000