「これからの人生を
どう生きていきたい?」
本当は、自分を活かして、生きていきたいけれど
「どうしたらいいか、わからない」
あきらめの気持ちと
あきらめ切れない気持ちが
入り混じっている。
私も、「どうしたらいいかわからない」とき
数ヶ月、何もしないで
実家で過ごしていたことがあった。
今思えば、あの時の自分がいてくれたからこそ
今の自分がいるって感じている。
少し前に、知人が
「自分らしく生きたい」
「でも難しいよな…」と話していた。
その人は
半分諦めた様子だったけれど
私には、その人が心の中で
泣いているように見えた。
悔しくて、情けなくて
「本当は自分を活かして生きていきたい」
気持ちが、はっきりあるからこそ
自分を活かし切れない、もどかしさに
心の中では
涙を流しているように見えた。
その人は
誰も責めてはいなかった。
ただただ、
自分の力の無さを感じて、悔やんでいた。
本当は
自分の力がないから
自分を活かせないのではない。
そもそも力とは、
「必要な人のところに、与えられるもの。」
だから、
「本当にやってみたいか?」と
自分の心が定まることが、何よりも大切になる。
その過程で
モヤモヤや、ごまかす心が出てきたら
それはチャンス。
自分の枠が大きく広がる。
自分らしさを発揮して生きていきたい人は
本当に素敵な方が多い。
人を想う優しさと
人間的な魅力もある。
あなたの優しさと
自分では気づいていないレベルの
当たり前すぎる魅力を
たくさんの人に届けて欲しいと思ってる。
(その当たり前すぎる魅力を
自分ではダメだと思っていることもあるよね(>_<))
(本当はそれが素晴らしくて
その人の、人間的な魅力を
支えるベースに、なっているんだけどなぁ〜!(心の声))
あなたが放った光から
また豊かな世界が、展開されていく。
そのためには
「心」がキーになる🔑
才能はいらない。
心は
力が発揮されることを
ずっと待ち望んでいる。
0コメント