こんにちは、コスモピュリティです。
昔、教員をしていたときから
思っていたことがあって
それは
「その子らしい笑顔で、生きていけますように」
ということ。
笑顔といっても色々あって
本当は苦しいのに、悲しいのに
笑顔の生徒もいたし
もちろん安心のなかでの
笑顔の生徒もいた。
私は
「その人らしい笑顔で、生きていってほしいな」
って思う。
その人らしい笑顔で
生きていくのには
自分自身を
許せて
自分自身を
認められることが
大切になってくるんじゃないかな。
自分らしい笑顔が
自然と、表情に出てくるような
そんな人生を
送ることができたら
「私こうやって生きられて、よかったな」って
納得が
今よりももっと
できるんじゃないかな?
教員を辞めてからも
いろんな人に会う生活をするなかで
ずっと変わらずに、思っていること。
あなたらしい笑顔を見るのを
喜んでくれる人は
あなたが思っている以上に
きっとたくさんいるし
なによりも
あなた自身が
自分の笑顔を
一番、待ち望んでいるはず、じゃないかな。
あなたが本当に
「自分らしい笑顔で、生きていきたい」って思うなら
そこに
1歩でも、2歩でも
近づいていくことができる。
まずは
1歩からで、いいんだよね。
あなたらしい笑顔で生きている
自分をイメージして
そこに、1歩だけ
近づくとしたら?
あなたは、何をするだろう?
そうやって考えるだけでも
心と、頭の中が、明るくなっていくよ(^-^)
•••••••••••••••••••••••••••••••
インスタグラムはこちらから
アメブロはこちらから。
「心を整えるバスソルト」
ネットショップはこちらから
0コメント