こんにちは、コスモピュリティです。
「自分はダメだ」と
感じてしまうことって
特に、コンフォートゾーンを抜けようとして
今の自分とは違う
別のステージに行こうとしているときなど
特に感じやすい気持ちだと思います。
でもやっぱりそのままだと苦しいので
その時は
こう考えてみよう、という提案です。
あなたのことを、これまで注意されてきた方っていうのは
例えば親だったり
あなたのことを愛していて
あなたが社会でも生きていけるようにと
心配して
言ってくれていることも結構多いと思います。
私自身も、周りの家族を見て
子供を思うからこそ、出てくる親の言葉が
確かにあるなぁと感じています。
ですので
「自分はダメだ」
と感じてしまう
そもそもの
元になったエネルギーというのは
「あなたのことを愛しているよ」
「あなたのことが大切だよ」
「あなたが笑顔で生きていけますように」
といった
愛情溢れる想いが
出発点になっている可能性が高いです。
ですので
「自分ってダメだな」と思ったら
それは
「あなたが笑顔で生きていけますように」
という
あなたのことを
大切に思ってくれていた
「誰かの祈りや想い」と
つながっているかもしれません。
ですので
自分を責めるようなことがあったら
すぐにその気持ちを
「〇〇(=自分の名前)が幸せで、笑顔でありますように」という言葉に
心の中で、言い換えて
受け止めてみてください。
そうすることで
心が軽くなりやすいです。
そうして
これまでの人生で
自分を大切に思ってくれた方
見守ってくれた方を
思い浮かべて
その方々に
思いを馳せてみましょう。
そのときにはもっと
「〇〇(=自分の名前)が幸せで、笑顔でありますように」
という気持ちが
感じられているはずです。
0コメント