集団の中で、心が苦しくなったときの対処法。




こんにちは、コスモピュリティです。


集団の中で、苦しくなってしまうとき
ありませんか?


例えば最初は
自分らしく生き生きと
コミニュケーションできていたけれど


途中から
なんか気まずく感じてしまう。


それは、相手が
「何かしてきた」とか
そういうわけではなくて


周りは
何も思っていなくても


自分は
その場に居づらく感じてしまう。


人は、会う人によって
違った自分が引き出される。


だから
「これが自分だ」って
思っている自分の他にも


まだまだ知らない自分がいる。


たくさんたくさん
楽しめる可能性が


新しい場所に
眠っていることがあります。


もちろん
無理はしなくて大丈夫です(^-^)


対症療法的に、なってしまうんですけれど
そういう時に

「その人に、初めて会ったときの気持ちで接する」

もしくは

「これで会うのが最後だ、と思って接する」

と思ってみる。

そうすると

気持ちが切り替わって
明るくなったり

相手に対して
先入観を持ちすぎずに
接することができたり

「もう会うのが最後」と思うと
それだけで、自然と丁寧に関われたりする。

そうすることで
苦しかった時間も

これを意識する前よりは
少し力が抜けた時間になる。

あなたが少しでも
集団の中で
リラックスして過ごせますように。


cosmopurity HP

「宇宙的な気質」を持つ方へ こんにちは、コスモピュリティです。 「自然な流れ」で現実的な一歩を踏む方法などを 宇宙的な気質を持つ当事者である 私の体験を元にまとめています。 無職で所持金14,000円で外出中に「実家に帰らずどれだけ過ごせるか」と思い立ち、そのまま帰らず6年間過ごす。 元教員& NPO累計791人の子どもと関わる。 自分の質を活かして暮らし 心を開いて優しくできる人を増やしたい。

0コメント

  • 1000 / 1000