こんにちは、コスモピュリティです。
先月ぐらいから
早起きに挑戦しています。
ですが、なかなか続かなくて
「どうしたら早起きできるのか?」
「どうしたら睡眠に質が上がるのか?」
など、いろいろ調べていました。
HSPや繊細さんでも
早起きが苦手という方
結構いらっしゃいますよね。
今日知ったのですが
睡眠を含めた、生活リズムで
自分が
朝型タイプか
夜型タイプかの
タイプ診断が、ネットでできるみたいです。
いくつかの診断があって
何個か試してみたのですが
その全部で
私はやや夜型タイプでした。
そして、本来夜型タイプの方が
朝頑張って起きようとすると
確かに
朝の作業の効率は上がるのですが
その他で
脳内でコルチゾールというストレス因子が増えて
ストレスから、コミュニケーションなどで
問題が起きやすくなるなどの
報告があるみたいです。
朝活の生活ができる人って
すごいなぁって思っていたのですが
今日からは
朝遅めのスタートに、してみようと思います。
HSP、繊細さんは
睡眠で
難しさを抱えている方も多いですよね。
あなたは
自分にとって心地よい睡眠が
日々取れてますでしょうか?
自分にとって
ベストの睡眠が取れると
疲労も取れて
快適な一日が送れますよね!
タイプ診断
よかったら参考にしてみてください。
あと、眠るまでに時間がかかる方も
いらっしゃいますよね。
眠りにつきやすくなる方法として
ダイゴさんの動画を見つけました!
0コメント