島ぐらし
しかもお店がない島での暮らしを思うと
いろんなことに興味がわいています
・ミツロウキャンドル作り
・キャンドルのディッピング
・キャンドルに麻炭入れて作る
・照明器具を使わない暮らし
・オイルキャンドルもいいかも(ヘンプオイルで)
できるのかな??
照明器具の光が苦手で
今は、照明も使いながら
和ろうそくも使ったり
たまにミツロウに火を灯しています。
照明の電気の灯りと
火の灯りでは
体感が変わります
特に違うな、と思うのは
集中力です
夜、自分のやりたいことがあるのに
なんだか頑張らないとやれないってときに
照明を消して
火の灯りでやったら
はかどるようになりました
もっといいのは
外で、月明かりでやる!
アーシングも一緒にできるし
スムーズに作業できるようになります
新たに
ミツロウキャンドルと燭台を注文しました。
届くのが楽しみです✨
あとは、土作り!!
畑もあるみたいで、自然農をしたいと思っています
麻炭を畑に撒きたいです!
不耕起、耕さない方法で
土の中の暮らしを守りながらやってみたいです
今、(たまたまなんですが)
生ゴミを発酵させてます。
ほんのりあったかいですね
あと、貝殻を、
場合によっては、土に撒けたらいいなと思って
今、海で拾ってきて
粉にしています
サラサラで
さわると気持ちいいです!✨
これまで、農業は、
実家の家庭菜園で
ジャガイモ植えたり、
土掘ったり
収穫したり
あと、
農家に住み込みで、働いてたことはありますが
素人ですので
手探りです!
移住前に、もう一度島に行って
土地のph値を測ってきたいと思っていますが
そんなんでいいんでしょうか??
土のph値によって、
育てやすい植物が変わるとのことなので
とりあえず、それを知ろうを思ったのですが
どうなんでしょう??
0コメント