麻がいい理由 2



前回の
麻(精麻)がいい理由の続きです♪


②古代から使われてきているので

日本人に馴染みがある。



麻は、私たちにとって
馴染み深い植物です。

昔、麻の栽培が禁止される前

実は、日本各地、様々な場所で
麻が栽培&自生していました。

縄文時代では、麻で縄を作り、
土器に紋様ををつけた、とも言われています。



また、神社では、麻は「汚れを祓う」と
古代から言われており

しめ縄の材料などに使われ
神聖さを守る役割をしています。

そして、食用としても、
七味唐辛子に入っているなど

私たちの日常で
よく使われている植物です(*^▽^*)



③成長が早く、地球にも優しい。


麻は成長が早く、
種を撒いてから数ヶ月で
200〜230cmほどに成長します。

つまり、資源として使いやすい植物なんです✨

麻は食べることもできるし、布やプラスチック、繊維、燃料など、
様々な用途で使える資源です(*^▽^*)

また、成長する過程で
大量の二酸化酸素を吸収するので

育てれば育てるほど、
地球の空気を、クリアにしてくれる
素晴らしい植物なんです❣️



地球の空気を綺麗にして

収穫後も、私たちの周波数を整えながら

生活に役立ってくれる



本当に麻って
すごい植物!


精麻と、麻垢(おあか)と
ヘンプレメディ♪

バスソルトに使用します(^-^)

cosmopurity HP

「宇宙的な気質」を持つ方へ こんにちは、コスモピュリティです。 「自然な流れ」で現実的な一歩を踏む方法などを 宇宙的な気質を持つ当事者である 私の体験を元にまとめています。 無職で所持金14,000円で外出中に「実家に帰らずどれだけ過ごせるか」と思い立ち、そのまま帰らず6年間過ごす。 元教員& NPO累計791人の子どもと関わる。 自分の質を活かして暮らし 心を開いて優しくできる人を増やしたい。

0コメント

  • 1000 / 1000