前回の
麻(精麻)がいい理由の続きです♪
②古代から使われてきているので
日本人に馴染みがある。
麻は、私たちにとって
馴染み深い植物です。
昔、麻の栽培が禁止される前
実は、日本各地、様々な場所で
麻が栽培&自生していました。
縄文時代では、麻で縄を作り、
土器に紋様ををつけた、とも言われています。
また、神社では、麻は「汚れを祓う」と
古代から言われており
しめ縄の材料などに使われ
神聖さを守る役割をしています。
そして、食用としても、
七味唐辛子に入っているなど
私たちの日常で
よく使われている植物です(*^▽^*)
③成長が早く、地球にも優しい。
麻は成長が早く、
種を撒いてから数ヶ月で
200〜230cmほどに成長します。
つまり、資源として使いやすい植物なんです✨
麻は食べることもできるし、布やプラスチック、繊維、燃料など、
様々な用途で使える資源です(*^▽^*)
また、成長する過程で
大量の二酸化酸素を吸収するので
育てれば育てるほど、
地球の空気を、クリアにしてくれる
素晴らしい植物なんです❣️
地球の空気を綺麗にして
収穫後も、私たちの周波数を整えながら
生活に役立ってくれる
本当に麻って
すごい植物!
精麻と、麻垢(おあか)と
ヘンプレメディ♪
バスソルトに使用します(^-^)
0コメント