集団になじめない≠自分はダメ。ここを結び付けない。



こんにちは、コスモピュリティです。


「集団になじむのが難しい」と感じている
繊細さん、HSPの方
結構いらっしゃいますよね。


この時の、心の苦しさにも
色々な種類があると思うのですが


もし
「集団になじめなくて苦しい」
「グループになじめない自分はダメだ」と感じているのだとしたら


まず


「集団になじむのが難しい=ダメなこと」


無意識のうちに、結びつけることを
やめてみる、ということを
オススメしています。


なじむことが難しい、って
例えば
魚が、鳥の生活になじむのが難しいように


単純に
「集団になじむことが難しい=ダメなこと」

ではないんですよね。


人間同士だって、姿は似ているけれど
持っている性質って、やっぱり違う。


でも私たちは
「集団になじむことが難しい=ダメなこと」って

ほぼ反射的に
やっぱり思ってしまう。


特に、繊細さんやHSPの方は
その「ダメだ」の部分を

周りから見たら「そこまで感じなくても大丈夫だよ」と感じてしまうぐらいに

受け止めすぎてしまって
苦しくなってしまうことがある。


「集団になじむことが難しい=ダメなこと」が


もし、つながらないとしたら?


イコールじゃないとしたら?


本当は、自分を
責めなくてもいいこと
たくさんあるのかもしれないですよね。


まずは
切り離して考えてみよう
という提案です(^-^)



cosmopurity HP

「宇宙的な気質」を持つ方へ こんにちは、コスモピュリティです。 「自然な流れ」で現実的な一歩を踏む方法などを 宇宙的な気質を持つ当事者である 私の体験を元にまとめています。 無職で所持金14,000円で外出中に「実家に帰らずどれだけ過ごせるか」と思い立ち、そのまま帰らず6年間過ごす。 元教員& NPO累計791人の子どもと関わる。 自分の質を活かして暮らし 心を開いて優しくできる人を増やしたい。

0コメント

  • 1000 / 1000