こんにちは!コスモピュリティです。
昨日からまた
シャワーバスソルトの製作を始めました😊✨
バスソルト効果で
いい感じにぼんやりとした状態で💐
今日はブログをお届けします😊
バスソルトで使う
アロマオイルをブレンドしていて
昨日、感じたことがあります。
それは、例えば、ある植物が
これと、これと、組み合わせたときは
「内なる想いに気づかせる」ような役割をしていたのですが
また別の植物たちと組み合わせると
今度は
「別の植物のもとへ、しっかり手を取って連れて行く」ような役割をしていて
要は、組み合わせによって
植物たちは、自分自身の役割を
柔軟に変えていることに気がつきました。
それも、非常にイキイキと
その役割を担っているのが伝わってきます✨
これが、とても面白くて
組み合わせの内容によって
植物たちは、自分自身は何をするのがいいか?
よくわかっているということですよね。
植物たちは、テレパシックなコミュニケーションを常に行なっているので
当然といえば、当然なのですが
今回それを目の当たりにして
やっぱりすごいなと
改めて感じました。
アロマオイルの文献などには
それぞれの植物の「効果」などが記されてあり
それは植物の特性を知る上で
大切な知識であるのは、間違いありませんが
普段ブレンドしていて思うのは
その「効果」には収まらない力を
全ての植物たちは持っていて
その力は
「誰に使うか」や
「どの植物と組み合わせて使うか」などによって
場合によっては
文献などには書かれていないような、自由な形で
最大限発揮されているということです。
人間も同じで、集まるメンバーによって
引き出される一面が変わったりしますよね。
また、チームで何をするのかによっても
自然と役割は変わってきます。
植物たちは
バスソルトが届けられる人を想って
他の植物と組み合わさって、一つになり
いつも何かを作り上げている。
何を作りあげてるかは、
最終的には使ってみないと、私もわからないんですが笑
植物たちの力は、いつも愛情深く感じられて
素敵だなぁと、しみじみ思うのでした(^-^)
植物たちが
文献の枠に収まらない力を発揮するのは
植物たちの、愛が深いからだと感じます。
きっと人間も同じですね。
0コメント